5月の第二日曜日

2009年4月29日

5月の第二日曜日と言えば何の日でしょう?

ピンときたあなたは、母親思い!



5月10日は母の日です。



ちょっと早いですが、今朝のさわやかモーニングの

お花のコーナーで「カーネーション」をご紹介しました。

umitabi_090429.jpg



日持ちも良くて、とげもなく、花粉も少ないことで、

フラワーアレンジメントやウェディングなどで活躍します。

また、種類も豊富なんです。

どのくらいの種類があると思いますか?



正解は・・・「およそ1200種類」!

原産地は、地中海沿岸だそうです。

そして、日本で生産されて今年が100年になるそうです。



「玄関先の涼しいところに飾ってね。直射日光はきらいよ。

細菌が繁殖しないように花瓶の水はこまめに替えてね。

水切りをしてくれると、もっと長くキレイに咲いているわ」



花言葉も、お花の色によって変わります。

赤は「愛を信じる」

白は「私の愛は生きている」

ピンクは「熱愛」



さて、あなたは何色のカーネーションをプレゼントしますか?



ちなみに・・・カーネーションは、十字架に架けられたキリストを

見送った聖母マリアが落とした涙の跡に生じたという

言い伝えがあるそうです。





そして今日のファッションチェックはこちら!




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY