わが故郷下関!

2009年4月22日

「火の山公園」の「トルコチューリップ園」。

テレビで見てず~っと気になっていました。

だったら、行ってみよう!と、気が向いたので行動です!

ETCで高速料金が半額になる土日に思い立って出発。

昼間は人も駐車場も多いだろうと思い、

日曜の夕方に行ってみました。



正解!!

駐車場には余裕があるし、人もまばら。

近所の方が、のんびりと犬の散歩をしていました。



陽のあたる場所の、チューリップは少し疲れた感じがしましたが、

まだまだ咲いていました。

なんといっても、ビオラが川のように咲き誇っています。

関門海峡に流れつくかのよう。(ちょっと大げさ?)



海とお花と関門橋。

素晴らしい眺めです。

さすが!わが故郷下関です!!

自慢したくなりました。



さて、これから梅雨時期に掛けて主役になる花といえば・・・

umitabi_090422.jpg



そう!「アジサイ」です。

母の日のプレゼントに、いかがですか?

原産地は、日本で、海外に渡ってからも品種改良され、

今では何百種類もあるそうです。

プレゼントするにも、迷っちゃいそうです。



「午前中に、たっぷりとお水をくださいな。

陽の当たる所に置いてくださいね。来年も咲きたいから、

7月中には茎を1~2節のこして思い切って刈り取ってね。

8月に刈り取ると花芽がでないから注意してね」



「それから・・・ピンクの花を咲かせたいなら、

腐葉土と石灰を1さじ混ぜてくださいな。

ブルーの花がお好みなら、ふかふかの土のピートモスと

赤土を混ぜて土を酸性にしてくださいな。

でも・・・色を出すのは難しいのよ・・・」



といったところかしら。



きれいなお花、咲かせてくださいね!





今日のファッションチェックはこちら!




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY