女一人東京の旅!?第3話

2007年10月1日

今回の旅で、かなり楽しみにしていたのが上野動物園。

だって、パンダに会えるんだもん!!

でも、会ってみるとちょっとだけ

私の想像していたパンダと違いました・・・

少し、お歳を召したパンダでなんだか、

後ろ姿に哀愁が漂っています・・・

umitabi_071001_12.jpg



そうはいっても人気者。

上野動物園で食べたラーメンにはパンダがいました。

umitabi_071001_13.jpg



いろんな工夫がされていて、みていて飽きることない上野動物園。

馬のようだけれどキリンの仲間という

不思議な動物「オカピ」にも会えました。

お尻がシマウマパンツを履いているみたいでセクシーでしょう?

umitabi_071001_14.jpg



初めて生でみるアリクイ。シッポがフサフサでした。

umitabi_071001_15.jpg



木に登るヤマアラシのような動物もいました。

名前を忘れちゃった・・・でも、とってもかわいいの!!

umitabi_071001_16_1.jpg



また、案内していただいた園長のお話が面白いんです。

ゾウの前で記念撮影です。

忙しい園長を見かけたら間を見て質問してみるのもいいかも?!

umitabi_071001_16_2.jpg



ちなみに・・・元クマの飼育員だった園長さん。

世界初の熊の人工冬眠にも成功したんです!

こちらも、面白い仕掛け?がありました。

上野動物園は動物の習性をしっかり生かして、

飽きることのないところでした。



この日、宿泊したのは上野動物園のお隣にある

「水月ホテル鴎外荘」東京では珍しい、温泉のあるホテルなんです。

しかも、ここは、そ森鴎外の旧居住地にあるホテル。

こんなに広いお部屋もあるんです。

umitabi_071001_17.jpg



奥には、蔵を改装したお部屋もあります。

umitabi_071001_18.jpg



天井も高く、音がよく反響するためミニコンサートも行われるそうです。

ここで頂くお料理は京料理。

料理長のこだわりと、思いやりを感じることの出来るお料理の数々。

お料理の演出や、素材のこだわり。

大間のマグロに、大きなマツタケに大満足です。

またまた、お見せできないのが残念です・・・



旅の最後を飾るのは、

やっぱり東京にきたら東京タワーを見なくちゃ!!

やってきたのは六本木ヒルズの森タワーの52階、展望台です。

東京の街を一望することが出来ます。

街は、小さな模型で作られたみたい。

車は、玩具の様。それくらい高いんです。

お天気のいい日は、ここから富士山を見ることも出来るんだそうです。

もちろん日中もいいんですが、夜はかなりムードがあるそうです。

街は一面光の海で、展望室はカップルだらけ・・・なんだそうです。

ここでも、東京の思い出に村瀬さんと記念撮影です。



umitabi_071001_19_3.jpg



さて、ここで旅も終わりと思いきや・・・

実は、まだ続きがあるんです。




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY