■政治・選挙に興味持って!政党マニフェストを学生が分析する講義(熊本県)
参院選の投開票日まであと5日。学生に政治や選挙に関心を持ってもらおうと、崇城大学で学生が政党のマニフェストを分析する講義が行われました。
講義を開いたのは投票行動の研究や、各党の政策を比較できるサイトを運営している早稲田大学デモクラシー創造研究所。崇城大学で4年前から行う取り組みです。15日は今回の参院選で各政党が掲げるマニフェストを学生が分析、評価しました。
■学生
「やってほしいことは考えてあるよね。理系学部や大学院強化、これからデータサイエンス系で強くしていきましょうというのは大事なことな気がする」
「物価の上昇や賃上げを言っているところが多い印象がある。(政治が)気になってはいたが講義で扱ってもらった方が意識が向くと感じている」
それぞれの視点で率直な意見を出した学生たち。政治や選挙に興味を持つきっかけとなったようです。
(07/15 19:38 熊本県民テレビ)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)