NNNニュース

日本初の女性首相誕生 高市新内閣に熊本から2人(熊本県)



21日、自民党の高市早苗総裁が新しい総理大臣に選ばれました。そして内閣の要、官房長官に起用されるのは、衆議院熊本1区選出の木原稔さんです。さらに国土交通大臣には、熊本5区選出の金子恭之さんが起用されます。

21日午後。日本で初めての、女性総理大臣が誕生しました。

■高市早苗氏
「働いて働いて働いて働いて働いてまいります」



10月4日、自民党総裁に選出された高市さん。その6日後、長年自民党と連立政権を組んできた公明党は、いわゆる「政治とカネ」の問題に対する回答が不十分だとして、26年間続いた連立を離脱しました。

そして20日。
■日本維新の会・吉村洋文代表
「子どもたちが大人になったときに、この日本、本当によかったなと思ってもらえるような国を一緒につくっていきたい」



日本維新の会が自民党との連立政権合意書にサインしました。“自維連立政権”のもと動き出す高市新内閣。
内閣の要、官房長官には熊本1区選出の木原稔さんが、国土交通大臣には熊本4区選出の金子恭之さんが起用されることになりました。



午後2時半過ぎ、熊本市では高市さんの総理選出を報じる号外が配られました。

■街の人
「すばらしいことです。今から先は女性が強くならないと。(期待する政策は)主婦ですので物価高対策ですね」
「コメも高いし物価も高いから庶民の台所を緩和してくれるような政策をとってほしい」

■台湾から
「アジア地域の防衛についてこれから日本と台湾がより強い関係を築いていけるようになると期待しています」

■街の人
Q維新の会との連立は?
「私は個人的には維新は維新でやってほしかった。独自の路線を行ってほしかった。あまり詳しくないけどそういう感じがしました」

(10/21 17:52 熊本県民テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)