■【全国初】生徒は地域の高齢者!高校生がメルカリ教室を開催(熊本県)
生徒が講師となって地域の高齢者たちの体験教室が開かれました。熊本市の千原台高校。教室にはお年寄りたちの姿が。ここで開かれたのは…
■生徒
「ようこそメルカリ教室へ。本日はお集まりいただきありがとうございます」
高校生が講師を務める、ネットで個人が簡単にモノの売り買いができるフリマアプリ「メルカリ」の体験教室です。
参加者の多くは、70〜80代の地域のお年寄り。生徒たちは、マーケティングの授業で循環型社会について学んでいて、今回は、世代によるデジタル格差の解消や使わなくなった不要品のリユースを促そうと開催されました。
高校生がメルカリ教室を行うのは全国で初めてだということです。生徒たちはこの日のためにメルカリの講師認定に合格しました。参加者はタンスの中で眠っていたものなどを持ち寄り、生徒のアドバイスを受けながら実際に出品しました。
見た人に少しでも関心を持ってもらえるような写真の撮り方などもサポートします。そして…出品完了です!
■参加者
「ゴルフの手袋を出品させてもらいました。初めてのことですので簡単にはいきませんでした。親身に教えてもらって少しは身についたかなと思います」
手作りのカバンを出品した女性は…
■参加者
「刺激がいいですよね、若い方とお会いするとエネルギーをいただきますよね。楽しかったです」
■講師を務めた生徒
「教えたのは難しかったですが、人との関わりを通じて学んでいる知識やスキルはこうやって伸びるんだなと実感しました」
「自分も(出品する時)迷ったので結構達成感がありました。娘さんやお孫さんがいると言っていたので(今回の売り上げで)おもちゃなどが買えればいいなと」
お年寄りがメルカリを体験したのも初めてなら、高校生が講師を務めたのも初めて。お互いに刺激となったようです。
(10/15 13:12 熊本県民テレビ)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)