NNNニュース

錦帯橋周辺の夜空にランタン打ち上げられる 岩国藩初代藩主の吉川広家没後400年を記念してのイベント(山口県)



岩国市の錦帯橋周辺で11日、岩国藩の初代藩主吉川広家の没後400年を記念してランタンが打ち上げられました。

11日午後6時半。

錦帯橋周辺の夜空におよそ400個のランタンが打ちあがりました

吉川家の家紋が入ったランタンには参加者それぞれの願いやメッセージが書かれています。

このイベントはことしで没後400年を迎える初代岩国藩主=吉川広家の功績を広く知ってもらおうと顕彰活動を行う岩国吉川会が企画しました。

吉川広家は1608年に岩国城を築城するなど岩国の発展の礎を築いたとされています。

400人の願いが空を埋め尽くし錦帯橋周辺は幻想的な雰囲気に包まれていました。

(10/12 11:56 山口放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)