■5月は赤十字運動月間…平和を願い園児が作ったポスターを赤十字に贈呈(山口県)
5月は「赤十字運動月間」です。
山口市の幼稚園で園児が平和を願って作ったポスターが赤十字に贈られました。
贈呈式では野田学園幼稚園の年長園児が作ったポスターがお披露目されました。
ポスターには園児ひとりひとりの手形で気球や花が描かれていてみんなに元気を届けたいという思いが込められています。
ポスターと一緒に平和を願う歌もプレゼントされました。
被災地支援や救援活動を行う日本赤十字社は毎年5月を「赤十字運動月間」とし赤十字の活動を知ってもらおうと広報活動を行っています。
贈呈式のあとは園児たちに赤十字の仕事を知ってもらおうと無線機や心臓マッサージの体験や救急車の展示が行われました。
(園児)
「赤十字の人を頑張れーっていうために(作った)」「(心臓マッサージは)硬かったけどできてよかった」「(人がたおれていたらなんていいますか?)助けてください!」
園児が作ったポスターは6日までおのだサンパークに展示されるということです。
(05/01 19:27 山口放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)