NNNニュース

山口大学生が観光のプロから観光戦略学ぶ…JR美祢線復旧で検討されるBRTにも言及(山口県)



社会人のプロから観光戦略を学びました。

山口大学で17日、観光について学ぶ学生らを対象に講演会が開かれました。

講演会は、山口大学経済学部観光政策学科が開いたもので、JR西日本で観光戦略に関わる3人の社員が講師として招かれました。

この中ではJR西日本などが来年秋に行う「山口デスティネーションキャンペーン」や地域の交通手段を連携させて観光客の利便性を高める「MaaS」の今後の取り組みについての説明がありました。

また、運休が続くJR美祢線の復旧方法として検討されている「BRT」=バス高速輸送システムについても触れました。

(西嶋俊輔課長)
「地域の方々と一緒に、作ってよかった、乗りたいね、というものを作っていきたい」

(男子学生)
「地域の人々のニーズを反映した 交通を目指している取り組みにとても興味を持ちました」

学生たちは、観光や交通の最前線の取り組みに真剣に聞き入っていました。


(07/17 19:39 山口放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)