■【上関・中間貯蔵施設】説明会の開催を求める請願 周防大島町議会が継続審査に(山口県)
上関町で立地可能性調査が進められている中間貯蔵施設について周防大島町議会には住民説明会の開催などを求める請願が提出されています。
17日、請願の審査が行われ議員からは説明会開催に消極的な意見が出されましたが結果、継続審査となっています。
周防大島町ではことし5月、上関町での中間貯蔵施設建設計画に反対する住民2人が請願書を町議会に提出しました。
請願では、町民が確かな情報をもとに賛否を判断するために推進・反対両方の専門家を招いて住民説明会を開くことなどを求めています。
請願について審査する議会運営委員会では…
(議員)
「早急に結論を出すのは控えるべき」
「たらればの世界の中でひとつの結論を求めることは時期尚早」
事業計画が示されていない中で説明会を開催するのは時期尚早などと現時点での住民説明会の開催に消極的な意見が出されました。
請願を提出した川口さんは説明会は推進・反対を決めるためのものではなくあくまでも住民が中間貯蔵施設に対して理解を深めるためのものだとし早い時期での開催を訴えています。
( 請願書を提出した川口智さん)
「何年先になるかわからないですから、こちらに計画が示されるのは。その間住民を不安な状況に置いておくのはいかがなものかと思う」
議会運営委員会では上関町周辺の1市3町で足並みをそろえることが重要だとして、請願について継続審査するとしています。
(07/17 19:41 山口放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)