NNNニュース

ごみ拾いを“競技化” 日本発祥スポーツ「スポGOMI」新上五島町で27チーム118人が参加《長崎》(長崎県)



ごみ拾いとスポーツを融合したイベント「スポGOMI」が、新上五島町で開かれました。

(参加者)
「ごみ拾いはスポーツだ〜!」


蛤浜海水浴場で開かれたのは、ごみ拾いを競技化した日本発祥のスポーツ「スポGOMI」です。

1チーム3人から5人で、時間内に拾ったごみの種類や、重さに応じたポイントを競います。

27チーム118人が参加し、あわせて248キロのごみを拾いました。

優勝したのは、チーム名『うまかっちょ。スリミバーガー!』。

(優勝チーム 橋元良太さん)
「これからもずっとごみ拾いを続けて、美しい蛤浜を守っていきたい」

次回は6月28日に平戸市で開催されます。

(04/28 18:10 長崎国際テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)