■花言葉は“優しさ”と“歓迎” 彩り豊かな「藤の花」がルピナスと共演 大村市みやざき園で見ごろに《長崎》(長崎県)
花言葉は「優しさ」「歓迎」。
2010年に植樹した藤の花が、薄紫や白、淡いピンクなど、色とりどりに咲き乱れ、多くの花見客の目を楽しませています。
15品種70本の藤が咲き誇る、大村市「みやざき園」。
約2ヘクタールの樹木園です。
藤棚が並ぶエリアの隣りには、九州では珍しい「ルピナス」の花畑も広がっています。
ルピナスは4年前から栽培を始め、今 満開です。
小花が下から上へと連なって咲く姿が、逆さまにした藤に見えることから、別名「昇り藤」とも呼ばれています。
黄色い花は珍しく、園内でも咲くので探してみては…。
入園料は500円で見ごろは、5月上旬までということです。
(04/25 21:01 長崎国際テレビ)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)