■スクリーンショット送信で報酬「タスクが完了すれば一括で報酬が支払われる」と言われ振込を要求…50歳代男性が150万円被害(青森県)
青森警察署によりますと、7月5日、青森県内に居住する50歳代の男性がスマートフォンでXを閲覧中、ダイレクトメッセージで、
・300円を受け取ることができる。
というメッセージが届き、メッセージの記載に従ってLINEアカウント「商品引き換え専用【公式】」を登録しました。
すると、そのアカウントから指定動画のスクリーンショットをLINEメッセージで送信するよう指示されたため、指示に従って作業したところ男性のPayPayアカウントに300円分が送られてきました。
その後、更に報酬が欲しければ、LINEグループ「83チーム」に入るよう誘導され、グループ内にいたLINEアカウント「鈴木真由ヤフー株式会社」から、LINEメッセージで
・Yahoo!ショッピング公式ページ内の指定商品をスクリーンショットして送信し、送られてきたPayPayのQRコードから商品代金を送金することでタスクが完了し、報酬を受け取ることができる。
と言われたことから、男性は指示に従って作業し、7月5日、8回にわたり、送られてきたQRコードから合計28万8,050円分をPayPay払いしたところ、男性のPayPayアカウントに合計2万6655円分が送られてきました。
すると、鈴木からLINEメッセージで、
・次のタスクが最後であり、銀行のキャッシュカードでの支払が必要になる。
・すべてのタスクが完了すれば、一括で報酬が支払われる。
と言われたことから、7月5日及び7月7日、2回にわたり、県内金融機関のATMから、指定されたネット銀行及び大手金融機関の個人名義口座に現金合計150万円を振り込みました。
しかし、報酬を受け取ることができず、鈴木から更に150万円を要求されたことから、不審に思い、警察に相談して詐欺被害に気付いたということです。
警察は犯人が「タスク完了後、一括で報酬を支払う」などと言って、高額な金銭を要求してきますが、その後、報酬を受け取ることはできないとして注意を呼びかけています。
(07/11 13:27 青森放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)