■【台風5号】14日夜遅くから15日未明にかけて青森県に接近 大しけとなり南よりの風が強く吹く見込み(青森県)
午後5時4分、青森地方気象台は令和7年 台風第5号に関する青森県気象情報を発表しました。
三八上北の外海では、台風第5号の影響により、15日未明から昼前にかけて、大しけとなり、南よりの風が強く吹く見込みです。
高波に警戒し、強風に注意してください。
[気象概況]
台風第5号は、14日15時には、いわき市の東南東約140キロにあって、北へ進んでいます。
中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。
台風第5号は、14日夜にかけて三陸沖を北上し、15日は北海道地方を通ってオホーツク海へ進み、温帯低気圧に変わる見込みです。
台風第5号は、14日夜遅くから15日未明にかけて、青森県に接近するでしょう。
このため、三八上北の外海では、大しけとなり、南よりの風が強く吹く見込みです。
[波の予想]
15日に予想される波の高さ
三八上北の外海 6メートルうねりを伴う
[風の予想]
15日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
三八上北の海上 18メートル (25メートル)
[防災事項]
三八上北の外海では、15日未明から昼前にかけて、うねりを伴った高波による船舶や沿岸施設への被害に警戒し、南よりの強風に注意してください。
(07/14 18:24 青森放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)