NNNニュース

【最高等級】海と陸の「マグロ」が両方揃う!国道沿いの直売所オープンに行列が… 青森県大間町(青森県)



大間町で海と陸両方の「マグロ」を取り扱う直売所がきょうオープンしました。

大間町の国道279号沿いにオープンした直売所「KANEHO」です。

★店員
「それではただいまよりオープンします」

雨のなか開店前に30人が並びました。
店内を見ると…
販売しているのはシャトーブリアンやヒレ、サーロインなどの牛肉。
町のブランド「大間マグロ」にちなみ「陸マグロ」と呼ばれる大間牛です。
大間町で130頭ほどが放牧され、年間20頭あまりを出荷。
ここ2年ほどは飼育されるほとんどの肉質が最高等級のA5ランクに評価されています。
これまではふるさと納税の返礼品や町の宿泊施設で提供する料理として食べられてきましたが、店舗で販売されるのは初めてです。
29日の「肉の日」に合わせたオープン記念で、2割引きで販売されました。
もちろん魚の方の「マグロ」も売っています。
地元をはじめ、近隣の市町村から来た人たちで賑わいました。

★購入した人
「肉屋さんがなくなってきたのでこういうお店ができてすごくうれしいです」
「焼き肉パーティー」
「買いやすくなるのですごくうれしいです」

★KANEHO 南隼人代表
「食べて甘いというのが大間牛の特徴でほかにはない味になるのではないですかね」
「(出店により)町民とかにリーズナブルな値段で食べてもらうことができるかなと思います」
「(『陸マグロ』を)いずれ全国に広めていきたいと思っています」

「陸マグロ」の直売所KANEHOは午前10時から午後7時まで年中無休で営業し、毎月29日は2割引きで販売するということです。


(04/29 20:39 青森放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)