■【最も早い】青森県が3年連続で「ツキノワグマ出没警報」を発表 出没件数が平均の倍以上に(青森県)
青森県内で4月のツキノワグマの出没件数が、過去5年間における4月の平均値15.4件の2倍以上の33件となりました。
このため県は基準に従って5月1日付けで「ツキノワグマ出没警報」警報を発表しました。
警報発表は3年連続で、現在の基準が出来てから最も早い時期の発表です。
県は、クマの出没状況に気を配り、出没が確認されている場所には近づかないことや、山に入るときはなるべく複数で音を出しながら歩く、クマを引き寄せる食べ物や野菜くず等の生ゴミを屋外に放置しないことを呼びかけています。
■ツキノワグマの出没及び被害状況
2025年(1/1〜4/30)
出没…63件(前年同期43)
(05/01 15:47 青森放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)