■【破産情報】山地左官工業(八戸市)破産手続き開始決定 負債約3000万円(青森県)
帝国データバンクによりますと、山地左官工業(八戸市)は、7月3日に青森地裁八戸支部に破産手続き開始決定を受けました。
山地左官工業は、1964年(昭和39年)5月創業、91年(平成3年)3月に法人改組された左官工事業者です。
八戸市内及び周辺地域を営業エリアとして、住宅建築に関連した左官工事、土木工事、タイル・ブロック工事を手がけ、2019年8月期には年売上高約1億200万円を計上していました。
しかし、ここ数年は住宅着工数の減少や同業他社との競合もあり受注が減少。
2024年8月期の年売上高は約4,400万円に落ち込み、過年度の赤字により債務超過に陥っていました。
その後も業況は改善せず、姿金繰りが限界に達したことから、2024年11月末で従業員2人を解雇し、事業を断念しました。
負債は債権者約13人に対し約3,000万円とみられています。
(07/11 15:49 青森放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)