■道路陥没は排水管の『ずれ』による漏水が原因か 周辺の通行止め解除へ 青森県六戸町(青森県)
六戸町の県道の陥没は地下にある排水管のつなぎ目がずれたことによる水漏れが原因とみられることがわかりました。
周辺の通行止めは今夜解除される見込みです。
道路の陥没が見つかったのは六戸町犬落瀬の県道・米田六戸線です。
きのう午後2時40分ごろ道路の中央に直径60センチ、深さ1メートル70センチの穴が空いているのが見つかりました。
けが人はいませんでした。
★住民
「ここは保育園があるからお母さん方の交通量が多いからね こういうのがあれば本当に怖いんだよね 子どもさんもいることだし」
きょう復旧に向けて重機で付近を掘り広げると…。
地中から見えたのはコンクリートの農業用排水管です。
調査の結果、コンクリート部分とスチール部分のつなぎ目がずれ、水が漏れたことで周辺の土砂が沈み、空洞化したことが原因とみられることがわかりました。
★六戸町 佐藤陽大 町長
「町としてもできる限り協力をしてなるべく早い段階で復旧していただけるように(県との)協力態勢は築いていきたい」
県道は現場付近およそ1.1キロにわたって通行止めとなっていますが、県によりますと、今夜8時にも解除となる見込みです。
(07/17 19:14 青森放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)