NNNニュース

女性初 新首相に高市早苗氏 岩手県民の受け止めは(岩手県)



臨時国会が21日召集され、自民党の高市早苗総裁が、女性としては憲政史上初めて内閣総理大臣に選ばれました。新総理と、自民党と日本維新の会による新たな連立政権について、県民に受け止めを聞きました。

衆議院議長 「これより首相指名選挙を行います」

自民党と日本維新の会による連立政権樹立の合意から一夜明けた21日、衆議院と参議院の本会議では、午後1時すぎから首相指名選挙が行われました、

衆議院議長 「高市早苗君を衆議院規則第18条第2項により本院において内閣総理大臣に指名することに決まりました」

開票の結果、自民党の高市早苗総裁が、女性としては憲政史上初めて、第104代の内閣総理大臣に選ばれました。

■盛岡・肴町アーケード)
30代主婦
「女性としては頑張ってほしいなと思いますね」「子どもちっちゃい子を育てているので子育て支援とか 力入れてくれたらうれしいなとは思います」
女性 (連立政権について)
「日本維新さんもどっちかというと、そっち(保守)系統だから」「もう少し革新的なことをやってくれればいいんだけども」「金権政治を何とかしてほしい」

■釜石市内
80代女性・無職
「だってお米だってなんだってすごく高いんだよ」「良くなればいいなっていうことですよね、物価がちょっと」
70代男性・無職
「できない理由を並べるのではなくて、できることを探して進めるような内閣であってほしい」

高市総理は皇居での親任式などを経て新内閣を発足させ、その後の記者会見で新政権の基本方針などを説明する予定です。

(10/21 18:43 テレビ岩手)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)