NNNニュース

【クマ出没・被害相次ぐ】県が30日に緊急連絡会議開催へ クマ対策情報共有(岩手県)



クマの出没や被害が相次いでいることを受け、10月30日に県の緊急連絡会議が開かれることになりました。

達増知事
「対策の方もレベルアップさせていかなければということで、30日にこの緊急連絡会議を行ったりするわけですけども」

これは、24日の定例会見で達増知事が明らかにしました。30日に開かれる緊急の連絡会議では、県と市町村の担当者が集まり、クマの出没や被害の状況を共有するほか、クマの生態などを研究する岩手大学農学部の山内貴義准教授が講師として招かれ対策の在り方を助言する予定です。

一方、盛岡市議会の全員協議会では、「緊急銃猟」について議員が質問しました。
市は「人材を確保し実施に必要な損害保険の加入を進めている」と答弁しましたが、体制が整っていないことに議員からは、危機意識の甘さを指摘する声が上がりました。

盛岡市では20日以降クマの出没が相次いでいますが、市街地で発砲できる体制は整っていない状況です。

(10/24 19:12 テレビ岩手)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)