NNNニュース

インターネットの“投資家”の広告がきっかけ 70代女性が現金2,080万円だまし取られる 秋田・大仙市(秋田県)



大仙市に住む70代の女性が現金2,080万円をだまし取られました。

インターネットで見つけた“投資家”の広告がきっかけでした。

大仙警察署の調べによりますと大仙市に住む70代女性は今年4月ごろ、インターネットで“投資家”の広告を見つけました。

広告を開くと複数の相手からラインのアカウント登録や投資アプリのダウンロードを勧められ、「有名投資家が運用している」「指定口座にお金を振り込めば元本を増やす」などと言われた女性は、指示に従って複数回にわたり指定された口座に現金あわせて2,080万円を振り込み、だまし取られました。

アプリ上で元本と利益の合計が1億円を超えたためお金を引き出そうとしましたが、「手続きが間違っている」などの理由で引き出すことができず、家族に相談したところ、被害が明らかになりました。

(07/11 18:12 秋田放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)