■「焼いた時の香ばしさが絶品」いわき市でウニ漁解禁 特産の貝焼き作りも始まる・福島(福島県)
きょうから5月。
いわき市でウニ漁が解禁され、貝焼きづくりが始まりました。
いわき市小名浜の下神白採鮑組合は1日朝、キタムラサキウニおよそ40キロを初水揚げしました。
震災と原発事故で一時中断したウニ漁を再開して10年。ことしはウニの成長に適した水温で、身入りは去年よりも良いということです。
水揚げしたウニ約5個分を丁寧にホッキ貝の殻にのせて蒸し焼きにする特産の「貝焼き」加工も始まり、午後の競りにかけられます。
■いわき市漁業協同組合 櫛田 大和さん
「ウニの濃厚な甘味、それと焼いた時の香ばしさそれが合わさって本当においしいものになっているのが魅力です」
ウニ漁は6月から最盛期を迎え、8月ごろまで行われる予定です。
(05/01 10:16 福島中央テレビ)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)