NNNニュース

「日本代表を目指して頑張りたい」エース・谷村海那選手が涙、涙の電撃移籍 福島(福島県)



J2・いわきFCの在籍6年目絶対的エース・谷村海那選手がJ1の横浜F・マリノスへ移籍することが発表されました。移籍前、最後の試合となった5日の大宮戦。涙、涙の電撃移籍となりました。

いわきFCがまだJFL時代の2020年に入団し、J3、J2と昇格。チームとともに成長し、大黒柱となった谷村海那。いわきでの最後の試合を迎えました。アウェー・大宮には、最後の勇士を目に焼き付けようと多くのいわきサポーターが駆けつけます。谷村選手のサポーターに話を聞いていると…

■サポーター
Q最後伝えたいことは?「ありがとうって言いたいです!…この2年くらい追いかけて…」「とにかく谷村選手らしく次のステージでも頑張ってほしい」

なんとしても勝利で送り出したい白のいわきFCは、4位の大宮と対戦。しかし、前半大宮に先制を許します。いわきは後半4分。コーナーキックのチャンスに…堂鼻!前回の大宮戦でもゴール決めた堂鼻が頭で押し込みます。そして後半11分にはクロスに…谷村!ここはクロスバーに直撃…!すると後半38分。ワンタッチでパスを受けた石渡がここからシュート!ボールがゴール右隅に吸い込まれ、いわきが逆転します。これが決勝点となり2対1で逆転勝利を収めたいわき。移籍するエース谷村へ最高のプレゼントを送りました。勝利が決まると、次々と選手や監督が谷村の元へ…。サポーターの元へ向かう谷村。在籍した5年半の感謝の気持ちを伝えます。

■谷村海那選手(27)
「今日は勝つことだけ目指して頑張りました。11自分はいわきで育っていわきがあって今の自分があります。一緒にここまで戦ってくれたみんなに感謝しています。」

■サポーター
「日の丸背負える選手になってほしい!」「オー海那!力の限り 海那!勝利のため闘え オー谷村海那!海那!」

エースナンバー「10」を背負った谷村に田村監督は…

■田村雄三監督(42)
「このエンブレムを背負ってすごく努力してくれた選手だったので 僕も泣く予定じゃなかったんですけど彼が泣いてたから…これからも谷村海那という選手を応援してほしいと思います」

■谷村海那選手(27)
「いわきでJ1行くって自分の言葉で言っていたのでそれを成し遂げられなかったのが自分の心の中に引っかかって いわきからいいチームに旅立っていわきの光になれたらなと思って決めました」「いわきで育ったことを誇りに思って日本代表を目指して頑張りたいと思います」

次節は、今週土曜日にいわきは長崎と福島は相模原と対戦します。


(07/07 18:39 福島中央テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)