NNNニュース

郵便局を「クーリングシェルター」に指定 徳島市内の42カ所【徳島】(徳島県)



徳島市は7月8日、暑さから市民を守る対策として、市内の郵便局42カ所を、熱中症特別警戒アラートの発表時に開放する「クーリングシェルター」に指定したことを発表しました。

これは8日に開かれた、徳島市の定例会見で遠藤市長が発表しました。

新たに「クーリングシェルター」に指定されたのは、簡易郵便局と出張所を除く市内全ての郵便局42カ所です。

「クーリングシェルター」は、熱中症特別警戒アラートの発表時に開放される冷房設備の整った避難施設です。

徳島市では、2024年から市の公共施設やアミコビルなど23カ所を、クーリングシェルターに指定していました。

県内では2025年、吉野川市の52歳の男性と阿南市の62歳の男性の2人が、熱中症の疑いで亡くなっています。

これを受け遠藤市長は「昔に比べて間違いなく暑くなっている。自分は大丈夫だと思わず、熱中症の危険性を十分に理解し、それぞれ対策を立てて欲しい」としています。

(07/08 18:20 四国放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)