■ひょうたん島クルーズに新たな船 脱炭素効果も【徳島】(徳島県)
徳島市中心部の川を周遊するひょうたん島クルーズに新しい船が加わり、10月24日、試乗会がおこなわれました。
試乗会には、ひょうたん島クルーズを主宰する新町川を守る会の中村英雄理事長をはじめ約40人が参加しました。
今回、加わった新しい周遊船は従来のディーゼルやガソリンではなく、電気で稼働する推進機を搭載しています。
このことにより脱炭素の効果も期待できるということです。
●記者
「これまでの周遊船に比べて音がほとんどしません。
ソファの座り心地も素晴らしく
これまで以上に徳島の街の風景を
楽しめるのではないでしょうか」
参加した人たちは、秋空のもと、環境に配慮した新たな周遊船の乗り心地を楽しんでいました。
●中村英雄 理事長
「音は静かだし、街づくりをやらないといけないと
ひしひしと感じている。
楽しみ方がいろいろあって、
水の都の魅力がまた一つ増えたように思う」
この新たな周遊船、26日には一般客による試乗体験が行われます。
(10/25 09:21 四国放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)