NNNニュース

夏休みの「自由研究」展示 標本や研究記録など410点【徳島】(徳島県)



県内の小学生から高校生までの児童や生徒が夏休みに取り組んだ「自由研究」の展示会が10月23日から、徳島市の教育会館で開かれています。

この科学作品展は、子どもたちに身近な課題を見つけ、科学的に解決する力を養ってもらおうと、県教育委員会が毎年、開いているもので、今回で82回目を迎えたました。

会場には、県内の小学生から高校生までの児童や生徒が夏休みに取り組んだ「自由研究」から、審査を経て選ばれた工夫創作品や標本、それに研究記録など410点が展示されています。

(記者)
「こちら、空き缶用のごみ箱なんですが、缶を入れるとアルミ缶とスチール缶が分別できるんです」

こちらの研究では、様々な色に塗り分けたペットボトルに太陽の光を当て、どの色のペットボトルの温度が高くなるかを調べました。

科学作品展は、26日まで徳島市の県教育会館で開かれています。

(10/23 18:07 四国放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)