■高校生が日頃の勉強の成果を発揮 英語弁論大会【徳島】(徳島県)
高校生が英語でスピーチを行う弁論大会が12日徳島市で開かれました。
これは高校生の語学力の向上や英語への関心を高めて
グローバル人材を育成しようと毎年、この時期に開かれています。
ことしの弁論大会には県内13の高校から21人が出場。
1人約5分の持ち時間の中で学校生活で学んだことや社会問題、
日常生活での気づきなど、それぞれが訴えたいことを
身ぶり手ぶりを交えながら流ちょうな英語で発表しました。
生徒らは緊張した面持ちで日頃の勉強の成果を発揮していました。
審査は発音や表現力などの観点で行われ、
上位2人が12月に高知県で行われる四国大会に出場します。
(10/12 17:41 四国放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)