NNNニュース

吉野川市で市の花「菊」の展示会 大菊人形も【徳島】(徳島県)



徳島県吉野川市で大正時代から続く恒例の「鴨島大菊人形」が10月24日から始まり、地元の愛好家らが育てた菊が展示されています。

この催しは、吉野川市の花「菊」を多くの人に親しんでもらおうと、毎年この時期に開かれています。

会場には、愛好家や地元の小中学生が育てた菊約540鉢のほか、吉野川市のマスコットキャラクター「ヨッピーとピッピー」などの等身大菊人形10体が展示されています。

初日はオープニングセレモニーが行われ、関係者によるテープカットのあと、来場者へ菊の切り花がプレゼントされました。

展示されている菊は、まだつぼみや咲き始めが多く、実行委員会によりますと、11月初旬から中旬にかけて見ごろを迎えるということです。

この鴨島大菊人形は11月24日まで、吉野川市役所のイベント広場で開かれ、期間中の11月6日には、出品された菊の品評会が行われます。

(10/25 09:30 四国放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)