■県が「高潮特別警戒水位情報」を誤配信 システムの設定ミスが原因【徳島】(徳島県)
県の公式フェイスブックとエックスで7月14日午前、高潮特別警戒水位情報の誤った配信が発生しました。
原因は県のシステムの設定ミスでした。
誤った情報が配信されたのは、県の公式フェイスブックとエックスです。
14日午前3時14分、実際は高潮特別警戒水位を超えていないにもかかわらず、讃岐阿波沿岸の折野港水位観測所では14日3時10分頃に高潮特別警戒水位を下回りました。
対象区域は鳴門市香川県境から鳴門市孫崎までなどとする、誤った情報が配信されました。
原因は県のシステム内での基準水位の設定ミスでした。
県は午前11時に誤って配信されたものを削除したうえで、情報が誤りであったことを伝える文章を配信し対応しています。
県は「大変申し訳なく思います。直ちにシステム改修を実施し改修中は手動配信で対応する」としています。
(07/14 19:49 四国放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)