■ホンドタヌキの子ども12日から一般公開 名前は「ナッツ」と「クルミ」 【徳島】(徳島県)
徳島市のとくしま動物園で2025年5月に誕生した「ホンドタヌキ」の子どもたちの一般公開が、7月12日から行われます。
お母さんにくっついてまわる、子ダヌキたち。
12日の午後3時から「とくしま動物園ステラプリスクールアニマルキングダム」で2025年5月に生まれた、ホンドタヌキの子ども2匹の一般公開が始まります。
名前はオスが「ナッツ」に、メスは「クルミ」に決まりました。
父親の「どんぐり」にちなんで、木の実に由来する名前になりました。
現在2匹はそれぞれ体重は1.1キロ体長は35センチ、しっぽの長さが10センチまで成長しました。
メスの「クルミ」の方が少し大きいそうです。
熱中症対策のため当面の間、午前中は父親「どんぐり」のみの展示で、午後3時からの1時間30分は、母親「もみじ」と子どもの「ナッツ」と「クルミ」家族全員が揃うということです。
とくしま動物園は「家族の成長を見守ってもらえれば」としています。
(07/11 12:00 四国放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)