お花はどの部分?

2009年5月27日

さわやかモーニング、今朝のお花は「カラー」です。

江戸時代末期にオランダから入ってきたお花で、

原産地は南アフリカです。洋服の襟のように見えることから、

「カラー」と名付けられたそうです。

umitabi_090527.jpg



さて、ここで問題です!

お花は、どの部分でしょう?



答えは・・・実は、白い花びらのように見えるところは

「ほう」と呼ばれるもので、中の黄色い部分が花なんです。

雄花と雌花があります。



結婚式のブーケなどにも使われ、

白い花のイメージが強いんですが、

最近では、オレンジ色や紫色など

カラフルなお花も出てきているそうです。



「お日様が大好きで、お水もたっぷりくださいな。

お花が咲き終わったら、

花も茎も次回に備えて切り取って下さいね」



花言葉は「乙女のしとやかさ」「夢のように美しい」



凛としたクールな美しさと気品があります。

お部屋をスタイリッシュに演出してくれそうです。



今日のファッションチェックはこちらから。




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY