○レノファ山口1(1-0,0-0)0水戸ホーリーホック●
[26戦:8勝6分12敗 勝点30 得39失42差-3]
ただいま≪14位/22チーム≫
ようやく、リーグ後半戦初勝利を挙げました!!
8月のホームゲームで2年ぶりの勝ち点3獲得です。
前回のブログからちょうど1か月経過。
高校野球中継があって更新をご無沙汰してましたが
その間のレノファは4試合勝ちなし。
無敗で終えた6月から一転し、7月は1勝しかできませんでした。
先日、山口宇部経済新聞さんに後半戦の展望をと取材を受けまして
「夏休みあいだにどこまで勝てるかがカギ」とお話ししたんですが
後半戦に入って勝ち星がなく、かなり気を揉んでおりました。
(詳しくはこちらを→http://yamaguchi.keizai.biz/)
-------------------
ちなみにJ2昇格以降過去3年、
7、8月の戦績がどうだったかといいますと...
2016年=3勝4分2敗(ホーム1勝)
2017年=3勝7敗(ホーム2勝)
2018年=0勝4分5敗 ※9/1開催の試合含む
2019年=ここまで2勝1分3敗(ホーム1勝) ※残り4試合あり
合計すると、8勝9分17敗。大幅な負け越しです。
正直、夏のナイトゲームは分がよろしくありません。
前置きが長くなりましたが、
だからこそ、8月1週目にホームできっちり勝てたことが大きいのです!
しかも上位につけていた水戸に完封勝ち。
これでノッていかなきゃいけません!
次節は首位の柏レイソル、来週水曜は天皇杯3回戦でセレッソ大阪と。
更に8/17にはヴァンフォーレ甲府との対戦が控える「3連戦」
「ここからはチームの?総合力?が問われる」
昨日の囲み取材で、霜田監督も表情を引き締めていました。
-------------------
KRYでは今年もテレビ・ラジオでレノファを応援してます。
○あたくし担当のラジオ「おはようKRY」では
週末金曜日AM9時過ぎからインタビューコーナーがあります!
「週末版ジャンプアップ・レノファ」!
高校野球中継の兼ね合いでお休みしてましたが
今週金曜から選手インタビューが復活です。
まずはこの夏の新加入・DF28石田崚真選手が登場します。
更に、スペシャルゲストも1人スタンバイしますが、聴いてからのお楽しみ。
○テレビでは「さわやか」「熱血」「ニュースライブ」、
それぞれに振り返りコーナーが。
「週刊!レノファTV」は週2回。
・KRYさわやかモーニング内では毎週木曜AM6:10過ぎから。
・KRYニュースライブ内でも毎週金曜日にお送りしています。
レノファ情報、これからも内容濃いめ・露出多めにご紹介します!
-------------------
KRYアナウンス部は、今年も高校野球中継に完全燃焼!
雨で中断、順延が相次ぎました。
いつにも増して長ーーい大会でした。
今年の山口代表は7年ぶりの宇部鴻城高校!
2度の延長戦も制し、今年は執念を感じました。
順調にいけば来週月曜の第1試合で愛媛・宇和島東を対戦です。
悔しい思いを続けたここ数年の思いを、ぶつけまくってきてください!
頑張ったのは解説の皆さん、実況のアナウンサーだけでなく、
放送席の外ではこういう光景も
中継を陰で支えてくれた「サブアナウンサー」の奮闘ぶりです。
力石アナをリーダーに、2年目深澤アナ、新人の藤澤&今井アナ。
CMの管理や飲み物お弁当の手配、
更に応援席で取材してコメントにまとめる。
煩雑な仕事を、叱られつつもクリアしていきました。
みんなお疲れさま♪
----------------
最後に今週の麺。
野球中継が一段落して迎えた休日は、萩市へ。
20万本のひまわりに癒された後は
ここのうどんを食らうに限ります。
行列を的確に捌くために欠かせないのがこの札。
色や模様や文字で、注文が見分けられるようになってます。
なので客はこの札を、テーブルの見える所に置いておきます。
「きつねうどんの方~?」「ざるはどちらですか~?」
この日は店員さんの声が店内に絶えず響いてました。
不慣れなお客さんが多かったんでしょうね。
肉気分の時には、周南のホームグラウンドでチャーシュー麺を。
ちなみに、替え玉をした時にも1枚付いてきます。
山口県内いたるところにあるチェーン店。
その新南陽店で頂いた担々麺。
ゴマがしっかり利いて懐かしい味がしました。
またお邪魔します!